
邪神の宮殿に行ってきました。今回のボスは破壊と想像の神々でドレアムと芸術家のコンビですね
+ クリックで簡易メモを見る
邪神簡易メモ
暴虐の悪夢(ドレアム)
用意したい耐性▼
呪いガード>封印ガード>ブレスガード>混乱ガード>マヒガード
使用特技・呪文▼
3回連続行動
【武器ガード】
【ギガデイン】(雷呪文)
【はやぶさ斬り】
【煉獄火炎】(炎ブレス)
【おぞましいおたけび】(行動間隔2段階延長+呪い+混乱+呪文封印+特技封印+強ふっとび)
【凍結地獄】(氷ブレス)
【ギガスロー】(雷属性、マヒ)
【グランドクロス】(風属性)
【魔神の絶技】
【刺突】(雷属性、痛恨、強ふっとび)
【悪夢招来】(現れたばくだん岩がメガンテを使う(即死))
参考サイト:DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki
魔幻の芸術家
用意したい耐性▼
呪いガード>呪文ダメージ減>マヒガード>毒ガード
使用特技・呪文▼
戦闘開始時に使用(下記3つの技はお供のボスには効果が及ばない)
【不浄の領域】(敵味方全員に対する状態変化成功率上昇)(魔幻の覇王軍・背理する魔幻の血統の一獄・四獄、破壊と創造の神々の二獄で使用)
【加速の領域】(敵味方全員の行動間隔と詠唱速度短縮)(魔幻の覇王軍の二獄、破壊と創造の神々・背理する魔幻の血統の三獄で使用)
【混沌の領域】(敵味方全員の会心率・呪文暴走率と自身の与ダメージ上昇)(魔幻の覇王軍の三獄、破壊と創造の神々の一獄・四獄、背理する魔幻の血統の二獄で使用)
HP100%から使用
【2回連続行動】(HP50%以下で3回連続行動へ)
通常攻撃(不浄の領域では攻撃力1段階低下+守備力1段階低下+全属性耐性低下の追加効果、混沌の領域ではたまに痛恨)
【メラガイアー】(炎呪文、混沌の領域ではたまに暴走)
【マヒャデドス】(氷呪文、混沌の領域ではたまに暴走)
【ジゴデイン】(雷呪文、混沌の領域ではたまに暴走)
【マダンテ】(光呪文、怒り時は使用頻度低め、HP低下で使用しなくなる)
【念じボール】(闇属性、呪い、混沌の領域ではたまに痛恨)(ターンエンドでもよく使う)
【怨嗟のはどう】 (マヒ+猛毒+全属性耐性低下)(加速の領域では使用しない)
【いてつくはどう】
【魔力回復】
HP70%から使用
【神速メラガイアー】(炎呪文、HP25%以下の時は必ず暴走)
【連続ドルマドン】(闇呪文、HP25%以下の時は必ず暴走)
【冥府の地鳴り】(全属性耐性低下+移動速度低下、ジャンプで回避可能)
HP50%から使用
【不浄の魔力】(設置型、闇属性、攻撃力低下+守備力低下+呪文耐性低下+行動間隔延長)(加速の領域では使用しない)
【闇の流星】(闇属性、感電)(怒り時はHPに関係なく使用)
【ギラグレイド】(炎呪文)(加速の領域では使用頻度高め)
HP25%から使用
【邪念じボール】(闇属性、稀に呪い)(HP低下後はターンエンドでも稀に使用)
参考サイト:DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki
耐性の優先順位は、呪い>封印>呪文ダメージ減>ブレスダメージ減って感じかな。僕は呪いと封印と呪文ダメージ減の装備で行きました。
ブレスは心頭滅却でフォローする感じで。
各獄の条件はこんな感じ。
1獄▼
20分以内に討伐せよ!
戦闘中 道具を使用してはならない
2獄▼
18分以内に討伐せよ!
以下いずれかの 武器を装備して挑むこと
(短剣 棍 ハンマー)
以下いずれかの 特技を覚えて挑むこと
(ナイトメアファング 奥義・棍閃殺 プレートインパクト)
3獄▼
16分以内に討伐せよ!
以下の 職業で挑むこと。(僧侶)
以下の特技を覚えて挑むこと。(ホーリーライト)
4獄▼
18分以内に討伐せよ!
以下いずれかの 職業で挑むこと。
(武闘家 僧侶 魔法戦士 占い師 踊り子)
以下の呪文・特技を覚えて挑むこと。
(ためる参 ホーリーライト マダンテ 魅惑の水晶球 魔力のバラード つるぎの舞)
僕は1獄と4獄に参加しました。
2獄はコン振ってないし、バトマスでは耐性が揃えられそうにないので不参加。
3獄は僧侶育ってないので不参加。
1獄はどんな相手でも最低限の耐性あれば苦戦する事もない感じですね。
カンストする必要はそんなにないけど、周りがカンストだらけなので邪神でよく使う職はカンストさせとくのがいいかも。
僕の占いはまだカンストじゃないのでなるべく早くカンストさせる予定です。
邪神デビューが遅すぎたので、いいベルト全然ないなぁ。
効果の封印もまだ終わってない状況だしな。
更新来たらちゃんと行くようにせねば。。。